大阪杯&ドバイデー2025年予想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪杯、桜花賞と阪神競馬がアツい時期が来ましたね。

今年の大阪杯は逃げ馬が特殊で、ペース次第になると思いますがこれはこれで面白いレースだと思います。

現地参戦予定ですのでかなり楽しみです。

◎ ジャスティンパレス

有馬記念5着。前々走ジャパンカップ5着。

掲示板入りは果たしているものの、出遅れや最終コーナーのコース選択で負けている印象が強い馬です。

ですが、1週前、直前追い切りから大阪杯を勝つことを目標にしている気迫を感じます。

内回りになったとはいえ、外差しが利きそうな流れなのでかつての切れ味が決まれば。

○ ロードデルレイ

Xのハンドルネームが『月光』なのでかなり親近感の湧く馬。

前走は調教・パドック共に微妙な状態で圧勝したので、今回のパドックは特に期待しています。

調子が良さそうで、ハイペースになれば頭まで狙えるので、楽しみです。

△ べラジオオペラ

前走有馬記念4着。昨年の大阪杯の勝者ということ、ジャスティンパレスより有馬記念の着順が上だったことでかなり評価の高い馬です。

実際、大阪杯の基準となる馬はこの馬で、

▲ ステレンボッシュ

前走香港ヴァーズ3着。オークス、秋華賞と惜しいレースが続いているのですが、鞍上にモレイラ神を擁し、陣営の準備は整ったとみるべきでしょう。

追い切りがあまりよく見えず、ピークアウトした感じが否めませんが、一時期はかなり狙っていた馬で、このまま国内は走らないのかと思っていたので、国内を走ってくれる今回は積極的に狙いたいと思います。

2,000mよりはマイル寄りかな? とおもいますが、これは現地のパドックで判断したいところ。

☆ デシエルト

大阪杯の結果はすべてこの馬に懸かっていると言っても過言ではない馬。

前走は抑える気ゼロのトンデモハイペースで4着。今回は癖馬専門家の池添騎手に預けられ、どんな騎乗になるかが楽しみです。多分抑え気味で走って、それでも1,000m 60秒台で駆けていくと思うので、ホウオウビスケッツ以下の集団がどんな時計で1,000mを通過するかが超重要となります。

この馬の飛ばし具合に要注目。

2走前まではロードデルレイを2戦連続で下してG1狙える馬だと確信していましたが、前走の消耗ぶりと、ホウオウビスケッツという強力な同型馬の台頭で予定が狂ったイメージ。

 

デシエルト、ホウオウビスケッツが話した逃げを見せ、後方集団がどれだけ差せるかというレース。

土曜日の感触では外差しが利きそうで、ロードデルレイ・ジャスティンパレス・ステレンボッシュが台頭できるレースだと予想。

全ては隊列次第で、デシエルトは放っておいておくとして、ホウオウビスケッツとその他の集団が適切なペース配分で回ってくるかどうかがカギになりそう。

 

おまけ:ドバイデー予想

ドバイワールドカップ

三連単 8-11-9,10

前回の香港カップでロマンチックウォリアーとリバティアイランドの格付けは完了しており、その間をソウルラッシュやブレイディヴェーグが割れるかどうかというレース。

個人的には割れないと思うので、3着を2頭が争うと予想。ソウルラッシュはマイラー感が強いので、ブレイディヴェーグの方が先着しそうではあります。

 

ドバイシーマクラシック

◎ スペルスロマンス

○ ダノンデサイル

遂に世界の戸崎になる日が来たかな、と思います。

ただ、本命はスペルスロマンス。実際、実績は最上位で、ダノンデサイルが覆せるかは微妙なところ。

有馬記念でも3着に健闘しているので、日本馬最先着は譲れない。

馬連で美味しくいただきたいレース。

 

ドバイワールドカップ

三連単 1-9,11-9,11

ここは見るレース。

前走で稼がせてもらったので、フォーエバーヤングがさらに躍進するなら拍手、連勝にストップがかかっても『揺り戻しが来たかな』くらいで済ませたい。

深追いはしないが、日本馬のワンツースリーが見られると信じています。

三連単でもまだ10倍は付いているので勝負は可能。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.